fxは100円台前半で安定しているといえるの?
株式市場は政府の介入で保っているだけで、いつ崩壊しても不思議ではない。
だから金が値上がりしているってこと?
でも金も結局は値崩れを起こすのでは?もしそうなったら資金がショートするかもしれない。
株やfxと同様に値下がりの時期などを見ながらじっくり考えなければいけないの?
この答として、2020年から数年の間で記録的な値下がりをした年を見てみましょう。
2013年の変化に注目

金が大きな値下がりを見せたのはいつのことなのか?
その前に今の相場を確実にしっておくためのサイトをご紹介しています。
こちらのサイトを見ると、2020年6月6日以来ほぼ値上がりが継続しているような状態です。
値下がりをしていても1,445円から1535円くらいが相場になっているのが現状です。
このような動きを見て、2013年を観察すると、非常にわかりやすい。
2011年11月をピークとして、2013年11月に80円程度にまで下がったことがありました。
こういう時に買い占めをしても損をする可能性が低いのが金の面白いところだと思います。
自分の取り分を増やすためには、値下がりが激しい時ほどチャンス。
こんな言葉が聞こえてくるのが金投資の楽しみです。